• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 一般家庭を含む全てのお客さま 』 内のFAQ

17件中 11 - 17 件を表示

2 / 2ページ
  • 建物を解体するが電気設備の撤去はいつされるか?

    原則、お申込みいただいた解体日までに設備撤去工事を行います。 ただし、お申込みから解体日までのお日にちに余裕がない場合、解体日までに設備撤去作業ができない場合がございます。その場合、当社から需要者さま(申出者さま)へ日程調整のご連絡をさせていただきます。 設備撤去作業の手配には時間を要するため、解体日までお日... 詳細表示

    • No:364
    • 公開日時:2023/10/18 00:00
    • 更新日時:2023/10/18 17:47
  • 送電停止のお知らせ(予告)が届いた。どうすればいい?

    北陸電力送配電株式会社から「電気の送電停止のお知らせ(予告)」が届いた場合、お客さま(電気のご使用者さま)とお客さまがご契約中の電力会社(小売電気事業者)さまとの間の電気の契約が解約となる手続きが進行している状況となります。 現在ご契約中の電力会社さまにご確認のうえ、ご対応のほどよろしくお願いいたします。 す... 詳細表示

    • No:345
    • 公開日時:2023/10/12 00:00
    • 更新日時:2023/10/12 13:57
  • 供給(受電)地点特定番号とは?

    「供給地点特定番号」とは、電気をお使いいただいている地点を特定するための、全国共通の22桁の番号です。この番号は、平成28年4月1日からの小売全面自由化に伴い発行された番号です。(太陽光など電力受給契約を締結している場合は、同様に22桁の「受電地点特定番号」が発行されます。) また、この番号は、電気のご契約... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2023/04/27 13:43
  • ネットワークサービスセンターの連絡先が知りたい

    ネットワークサービスセンターは、電力会社(小売電気事業者)さま用の受付窓口となります。電気のご利用者さまは設備設計のご相談を含め、まずは電力会社(小売電気事業者)さまにご連絡いただきますようお願いいたします。 (電気需要設備の検討となる場合、電力会社(小売電気事業者)さまより当社に対し、送電できるかどうか検討申... 詳細表示

    • No:335
    • 公開日時:2023/10/05 00:00
    • 更新日時:2023/10/05 16:41
  • 諸工料の費用について教えてほしい。

    2024年度の諸工料単価については、以下をご覧ください。 2024年度臨時工事費および諸工料の単価について 詳細表示

    • No:1359
    • 公開日時:2024/10/31 00:00
    • 更新日時:2024/10/31 12:03
  • 引込線や電気メーターを移設してほしい。お金はかかるの?

    外壁工事や増改築など、お客さまの希望で、かつ契約の増加をともなわずに引込線、電気メーター、当社ブレーカーおよびそれらの付属装置の移設もしくは一時取り外しを実施する場合は、原因者負担の原則から「諸工料」として工事費の実費を申し受けます。 詳細表示

    • No:1357
    • 公開日時:2024/10/31 00:00
    • 更新日時:2024/10/31 11:26
  • 電柱を移設してほしい

    担当部署から折返しご連絡させていただきますので、電柱番号をご確認のうえ、チャットまたはお電話にてお問合せください。 ※電柱番号が緑で記載の場合、当社所有の電柱ではないため、当社での対応はできかねます。NTT等へのご連絡をお願いいたします。 【チャットでのお問合せ】こちら 【お電話でのお問合せ】0... 詳細表示

    • No:363
    • 公開日時:2023/10/18 00:00
    • 更新日時:2024/08/30 10:25

17件中 11 - 17 件を表示