• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 停電情報お知らせサービス 』 内のFAQ

38件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 防災グッズ管理に登録できる具体的な防災グッズを知りたい。

    防災グッズ管理に登録できる防災グッズの一覧は、以下の通りです。 大分類および中分類(名称)はプルダウンからの選択となりますが、小分類(登録名)は、任意の名称とすることができます。 大分類 中分類(名称) 小分類(登録名) 数量 買替時期 貴重品類 ・現金・小銭 ・預金通帳 ・印鑑 ・保険... 詳細表示

    • No:2015
    • 公開日時:2025/04/20 00:00
  • 防災グッズの登録内容を変更したい。

    防災グッズの登録内容は以下の手順で変更できます。 <手順> ①登録内容を変更したい防災グッズをタップする。 ②登録情報の内容を更新する。 ③「登録」をタップする。 ④「OK」をタップする。 <手順(画像あり)> ①登録内容を変更したい防災グッズをタップする。 ②登録情報の内容を更新する。 ... 詳細表示

    • No:2122
    • 公開日時:2025/04/20 00:00
    • 更新日時:2025/06/23 15:34
  • 登録した防災グッズを削除したい

    登録した防災グッズは以下の手順で削除できます。 <手順> ①削除したい防災グッズがある「分類」をタップ。 ②削除したい防災グッズがある「名称」をタップ。 ③削除したい防災グッズをタップ。 ④「削除」ボタンをタップ。 ⑤「削除しても宜しいですか?」のポップアップが出たらOKを選択。 ⑥「削除しました」... 詳細表示

    • No:2031
    • 公開日時:2025/06/12 18:34
  • 防災グッズの買替時期を忘れないようにするための通知機能はありますか?

    「防災グッズ管理」に登録した防災グッズについて、登録した買替時期の30日前に、買替時期が近付いていることをお知らせするプッシュ通知が届きます。防災グッズ買替時期のプッシュ通知が届くのは一度だけですが、買替時期が近付いていることは防災グッズ一覧画面の色分けにて確認することができます。 ※登録内容変更画面にて買替時... 詳細表示

    • No:2038
    • 公開日時:2025/04/20 00:00
    • 更新日時:2025/06/23 15:46
  • 防災グッズを登録したい

    防災グッズは以下の手順で登録できます。 <手順> ①「防災グッズを追加」をタップする。 ②「分類」を選択する。 ③「名称」を選択する。 ④「登録名」を入力する。 ⑤「数量」を選択する。 ⑥「買替時期(30日前に通知)」を入力する。 ⑦「メモ」を入力する。(任意) ⑧「登録」をタップする。 ⑨「... 詳細表示

    • No:2025
    • 公開日時:2025/04/20 00:00
  • 防災グッズ一覧画面の見方を知りたい

    防災グッズ一覧画面は、登録状況や買替時期を簡単に把握できるよう、以下のように色分けしています。 <防災グッズの分類の色分け> ・防災グッズ登録なしの分類 →灰色 ・防災グッズ登録あり、かつ30日以内に買替時期を迎えるものがない分類 →水色 ・防災グッズ登録あり、かつ30日以内に買替時期を迎える... 詳細表示

    • No:2039
    • 公開日時:2025/06/12 18:33
  • 停電情報お知らせサービス(スマホアプリ)で、最新の停電情報はどこで確認でき...

    トップメニューの「停電情報」または左上のメニューボンタン(3本線のマーク)から「停電情報」をタップすると、サービスエリア全域の停電情報が表示されます。県毎の停電情報は、地図中の県の位置、または停電戸数を表示している県のボタンをタップすると表示されます。市町村毎の停電情報は、地図中の市町村の位置、または停電戸数を表... 詳細表示

    • No:54
    • 公開日時:2023/04/27 13:08
    • 更新日時:2023/04/28 15:38
  • 停電情報お知らせサービス(スマホアプリ)を利用する際、費用は発生しますか?

    利用料金は無料です。ただし、本アプリを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア等は利用者の負担で準備していただき、本アプリの利用時に発生する通信料は利用者の負担となります。 詳細表示

    • No:51
    • 公開日時:2023/04/27 13:07
    • 更新日時:2023/04/28 15:39
  • 停電発生や停電復旧から、プッシュ通知やアプリに情報が掲載されるまでに時間が...

    停電情報を集約するシステムは5分毎に更新を行っており、本アプリはその情報をもとにプッシュ通知や情報の更新を行います。そのため、停電発生や停電復旧からお知らせまでに数分の時間がかかります。 詳細表示

    • No:70
    • 公開日時:2023/04/27 13:16
    • 更新日時:2023/04/28 15:28
  • 防災グッズ管理の使い方を知りたい。

    スマホアプリ「停電情報お知らせサービス」の防災グッズ管理では、所有する防災グッズの情報と買替時期をスマホで簡単に管理することができます。 防災グッズ管理の操作方法は以下の通りです。 ■管理画面へのアクセス方法 ・トップメニューの「防災グッズ管理」をタップすると、防災グッズ一覧画面にアクセスできます。 ... 詳細表示

    • No:2014
    • 公開日時:2025/06/12 18:36
    • 更新日時:2025/06/23 15:38

38件中 1 - 10 件を表示