機種変更する際、設定した通知エリアは引継ぎできますか?(停電情報お知らせサ...
通知エリアを引継ぐ機能はありません。お手数をお掛けしますが、機種変更された端末でアプリをダウンロードしていただいた後、再度通知エリアを設定してください。 詳細表示
停電情報お知らせサービス(スマホアプリ)を起動できません。画面が動かず、何...
スマートフォン端末で使用している全てのアプリを終了し、アプリを再起動してください。それでも正しく動作しない場合は、お手数をお掛けしますが、アプリを再度ダウンロードしてお試しください。 詳細表示
問題が解決できません。どうしたらよいですか?(停電情報お知らせサービス)
お手数をお掛けしますが、以下の「Webお問合せ」(電柱・計器、その他電気設備について)からご連絡をお願いします。 ※ お返事を差し上げるのにお時間をいただきます。 (夜間や土・日・祝日・年末年始のお問い合わせは、翌営業日以降に対応させていただいております。) ※停電・電気の設備に関する緊急のご用... 詳細表示
停電の発生・復旧等のお知らせをプッシュ通知で受け取ることができる地域のことです。自宅、職場、離れて暮らす大切な方の地域など、最大12地域まで登録できます。 詳細表示
停電情報お知らせサービス(スマホアプリ)で、停電の原因はどこで確認できますか?
「発生中の停電」については確認いただけません。停電復旧後に「過去の停電」の市町村毎の停電情報で確認いただけます。 詳細表示
停電が復旧していないのに復旧したという通知が届くのはなぜですか?(停電情報...
高圧配電線の停電は復旧しましたが、電柱上の変圧器や引込線の不具合によって、一部地域で停電が続いている場合があります。 この場合、当社が停電を認識できていない可能性があるため、お手数ですが、ネットワークサービスセンターまでご連絡をお願いします。 お問い合せ窓口 詳細表示
通知エリアの選択リストに町域名が見当たりません。(停電情報お知らせサービス)
申し訳ございませんが、郵便番号から検索される町域名を登録願います。一つの郵便番号に複数の町域が登録されている場合は、代表する町域名でプッシュ通知や停電地域の表示を行います。 なお、本アプリは、当社が電気をお届けしている以下の地域を対象にしています。 富山県、石川県、福井県(一部を除く)、岐阜県の一部。 詳細表示
停電情報お知らせサービス(スマホアプリ)で、停電の復旧見込時刻や復旧作業の...
市町村毎の停電情報で、復旧見込時刻、復旧状況を確認いただけます。 詳細表示
停電情報お知らせサービス(スマホアプリ)の対象エリアはどこですか?
当社が電気をお届けしている以下の地域を対象にしています。富山県、石川県、福井県(一部を除く)、岐阜県の一部です。 詳細表示
通知エリアに設定した自宅が停電していないのに停電情報のプッシュ通知が届く場...
通知エリア内の一部でも停電が発生した場合に停電情報をプッシュ通知するシステムになっています。ご理解願います。 詳細表示
31件中 1 - 10 件を表示