Web申請したが、変更や追加が必要となった場合、再申請可能か。(電柱敷地料...
再申請が可能です。お手数ですが、再度、二次元コードを読み込みのうえ、申請をお願いいたします。 ①追加が必要な場合 画面は5月初めの開始時のまま更新されておりませんが、1回目の申請も登録できておりますので、追加部分のみご登録をお願いいたします。(追加以外で登録済の内容をご入力いただいた場合には、当社で1回目... 詳細表示
以前の町内会長に変更通知書が届いたが、現在の町内会長に送付し直して欲しい(...
お手数ですが、現町内会長に変更通知書をお渡しくださいますようお願いいたします。 現町内会長に変更通知書をお渡しいただくことが難しい場合は、お手数ですが、下記お問合せフォームにお問合せ内容をご記入のうえ、送信くださいますようお願いいたします。 お問合せ入力フォーム 詳細表示
認印でも申し込み可能です。 ※お手元に変更通知書が届いている場合、5月~6月の期間についてはWeb申込での申請が便利です。変更通知書に記載のある二次元コード、もしくはURLからWeb申込サイトにアクセス可能です。 詳細表示
電柱敷地料の支払案内に印字する「お客さま番号(地主コード)」毎の二次元コードをスマートフォンで読み込み、「変更通知書Web申込」専用サイトへアクセス(パソコンからのアクセスも可能)してください。 お届けいただいている「①お客さま番号」と「②当社へ届出済の電話番号」の二段階認証によるご本人確認後、変更通知書W... 詳細表示
変更通知書の用紙に「ご返送は5月31日まで」と記載があるが、この期限を過ぎ...
ご使用いただいて問題ありません。同封の返信用封筒をご使用のうえ、郵送をお願いいたします。 詳細表示
以前は破産管財人として電柱敷地料の変更通知書を受領していたが、今は破産処理...
対応方法について確認し、折返しご連絡させていただきますので、お手数ですが、下記お問合せフォームにお問合せ内容を入力のうえ、送信くださいますようお願いいたします。 お問合せ入力フォーム 詳細表示
本人確認画面で必要な「申請した電話番号」がわからない。(電柱敷地料 変更通知書)
お送りした支払案内には、お届けいただいている電話番号の下4桁をマスキングしております。 当社へお届けいただいている電話番号を確認したい場合は、お手数ですが、下記お問い合せ入力フォームに、対象となる「電柱番号」ならびに「電柱敷地料に関して登録済の電話番号を確認したい旨」をご記入のうえ、送信をお願いいたします。... 詳細表示
Webでの申請ではなく、書類で提出したい。(電柱敷地料 変更通知書)
Web申込または従来通りの書類での申請のどちらでも申請可能です。 【Web申込の場合】 5月~6月の期間は、変更通知書右上にあります二次元コード、もしくはURLからWeb申込サイトにアクセスしてお申し込みください。 【書類による申込の場合】 変更通知書の裏面の記載例をご確認いただき、お... 詳細表示
変更通知書には地目「畑」となっているが現在は「宅地」である。どうしたらよいか?
変更通知書の3.土地所有者等の変更欄に以下の通りご記入いただき、変死用封筒にて当社まで返送をお願いします。 後日、必要に応じて当社担当部署よりご連絡いたします。 変更区分 :地目 変更対象電柱番号:当該電柱の番号 変更内容詳細 :正しい地目および地目が変更となった時期等を記... 詳細表示
変更通知書にお客さま毎の「QRコード」を印字いたします。 ご本人確認に必要な「お届けいただいている電話番号」も記載しておりますが、下4桁はマスキングしております。(口座番号もマスキングしております。) 詳細表示
58件中 31 - 40 件を表示