7月から4月の間にWeb申込はできないのか。(電柱敷地料 変更通知書)
支払案内のお知らせや変更通知書に記載のとおり、振込手続きは8月20日頃を予定しているため、ご返送希望は毎年5月末までとさせていただいております。 ※6月は予備期間ですので、できるだけ5月末までにご申請をお願いいたします。 なお、6月末までにご申請が間に合わない場合は、同封の「返信用封筒」をご使用のうえ提出... 詳細表示
Webでの申請ではなく、書類で提出したい。(電柱敷地料 変更通知書)
Web申込または従来通りの書類での申請のどちらでも申請可能です。 【Web申込の場合】 5月~6月の期間は、変更通知書右上にあります二次元コード、もしくはURLからWeb申込サイトにアクセスしてお申し込みください。 【書類による申込の場合】 変更通知書の裏面の記載例をご確認いただき、お... 詳細表示
電話番号だけ変更したいが、変更通知書に記入して返送しなければならないのか。...
お手数ですが、変更通知書の「ご署名欄」ならびに「1⃣.住所等の変更」欄の電話番号の変更のみご記入いただき、同封の返信用封筒にて当社まで返送をお願いいたします。 ※お手元に変更通知書が届いている場合、5月~6月の期間についてはWeb申込での申請が便利です。変更通知書に記載のある二次元コード、もしくはURLから... 詳細表示
電柱敷地料の変更通知書の押印欄に会社印を押したいが、枠からはみ出てしまう。
枠からはみ出ても構いませんので、押印のうえ、ご返送をお願いいたします。 ※お手元に変更通知書が届いている場合、5月~6月の期間についてはWeb申込での申請が便利です。変更通知書に記載のある二次元コード、もしくはURLからWeb申込サイトにアクセス可能です。 詳細表示
電柱敷地料の変更通知書が届いたが、特に変更がない場合はどうすればよいか。
郵送された書類記載内容に変更箇所がない場合は、お手続き不要です。 詳細表示
変更通知書にお客さま毎の「QRコード」を印字いたします。 ご本人確認に必要な「お届けいただいている電話番号」も記載しておりますが、下4桁はマスキングしております。(口座番号もマスキングしております。) 詳細表示
Web申込を入力したが、入力が完了しているのか確認をしたい。
2024年度よりWeb申込においてメールアドレスを入力いただいたお客様には、お申込み内容情報を受信次第、受付完了をお知らせするメールを送付いたします。 その際、迷惑メール等の設定で受信出来ない場合もございますので、迷惑メール等の設定解除をお願いいたします。 迷惑メール設定の解除は以下を設定ください。 ... 詳細表示
変更通知書の用紙に「ご返送は5月31日まで」と記載があるが、この期限を過ぎ...
ご使用いただいて問題ありません。同封の返信用封筒をご使用のうえ、郵送をお願いいたします。 詳細表示
58件中 51 - 58 件を表示