スイッチング支援システムにて申込をした際に、併せて電話連絡が必要な条件を教...
SW支援システムへの申込とともに、電話連絡をいただきたいものは以下のとおりです。 ●至急手配が必要な申込 ●当日付け申込に対する訂正および取消 ●受付時間外に連携した当日付けの廃止申込 ●受付時間外に連携した当日付けの再点およびアンペア変更申込 ●受付時間外に連携した「翌日指定なし」・「翌日9時台」... 詳細表示
スイッチング支援システム経由で申込を行ったが、申込状況を確認したい。
小売電気事業者さまにて、スイッチング支援システムの「申込内容一覧照会」画面より受付工程をご確認ください。 「申込処理中」・・・当社(一般送配電事業者)での受付が完了し、申込に係る処理を行っている状態 「処理完了」・・・・・当社(一般送配電事業者)において申込に係る処理が全て完了した状態 詳細は、電力広域的運... 詳細表示
スイッチング申込について、マッチング完了後に変更や取消申込をしたい場合どの...
スイッチング開始側の小売電気事業者さまより当社へご連絡ください。 当社にて「スイッチング廃止」・「スイッチング開始」ともに却下いたしますので、変更の場合は再申込ください。 【お問い合わせ】0570-080-877 nsc-kanri@nw.rikuden.co.jp (ネットワークサービスセンター ... 詳細表示
ゴールデンウイーク、お盆、年末年始期間の申込の取り扱いについて教えてください。
SWシステム経由の申込については通常通りの受付体制となっておりますが、立会いを要する容量変更や撤去を伴う廃止等、現場出向を伴う申込につきましては申込対応要員が限られているためご希望に添えない場合がございます。希望日は平日としていただきますようご協力願います。 なお、急を要する申込についてはシステム申込に併せて弊... 詳細表示
使用量照会申請を行おうとすると接続エラーになる(電力使用量照会サービス)
北陸エリアフォームに接続する方法で需要者の使用量照会申請を行う場合は、あらかじめ当社、北陸電力送配電株式会社と接続供給兼基本契約を締結する必要があります。 当社と接続供給兼基本契約を締結したうえで、使用量照会申請を行ってください。 接続供給兼基本契約の手続き方法はこちら なお,スイッチング支援システムト... 詳細表示
スイッチング支援システムにて当該申込の受付工程をご確認ください。 低圧スイッチング開始申込における受付工程と内容 受付工程 内容 廃止申込待ち スイッチング開始が先行申込され、現(旧)小売電気事業者からの「スイッチング廃止申込」を待っている状態です。=「マッチング」は未完了の状態です... 詳細表示
使用量照会パスワード発行委任状の様式が欲しい(電力使用量照会サービス)
使用量照会パスワード発行委任状の様式は以下をダウンロードください。 使用量照会パスワード発行委任状[法人需要者用].doc ※本サービスは小売電気事業者さま向けのサービスです。 詳細表示
廃止撤去済の地点ではないかご確認ください。 委任状データを地点数分漏れなくシステム内に添付ください。 委任状およびシステム項目に記載されている供給地点特定番号に誤りがないかご確認ください。 委任状とシステム項目に記載されている需要者名が合致していることをご確認ください。 詳細表示
28件中 21 - 28 件を表示