諸工料の申込みをしたいのですが、何日前までに申込みが必要ですか?
お申込みに際しては、お申込日の翌営業日から数えて以下の標準所要日数を確保いただくとともに、 必ずお客さまの電気工事完了前にお申込みくださいますよう、お願いします。 <標準所要日数> ・外線工事不要の場合 :7営業日(土日、祝日は含みません) ※引込工事を伴う場合は、申込日より10営業日以上先(土日、祝... 詳細表示
高圧以上の設備増減設等の各種申込み、事前のご相談に関しては電気施工業/電気工事店さまから当社にお申込みいただくことはできません。(諸工料申込を除きます) 電気をご利用されている需要者さまより、ご契約されている電力会社さまへお申込みください。 詳細表示
インバランス料金単価は、JEPXのスポット市場価格と1時間前市場価格の30分毎の加重平均値に全国の需給状況や各エリアの市場価格差を加味して算定されます。過去の単価は、こちらを確認してください。 インバランス料金単価 詳細表示
託送関連データ提供システム上に請求書を掲載します。 詳細表示
北陸電力送配電管内においては、2024年3月末時点で、一部の工事困難箇所を除き、全ての需要場所のスマートメーター化工事を完了しております。 詳細表示
以下ホームページの案内をご覧ください。 振替供給の概要 振替供給開始の申込み 新規ご契約をご希望の場合、開始希望日(〇月1日)の2ヵ月前までにお申込みいただきますようお願いいたします。(※日本国内で自己託送をご希望の事業者さまは、沖縄を除くすべての送配電会社との契約手続きを実施ください。) 振... 詳細表示
当社が提供する接続供給および需要抑制量調整供給においては、供給地点の需要場所設備に関する工事の要否および工事の種類についての事前検討を申し受けていますが、申込受付から原則2週間以内の回答期間をいただいています。 また当社が提供する発電量調整供給においては、発電設備の電力系統への接続にあたり、送配電設備の熱容... 詳細表示
以下ホームページの案内をご覧ください。 パルス提供のお申込み ※お申込み代理店のみなさまへ 申込書内署名欄は電気をご利用されている需要者ご本人さまにてご署名ください。第三者の署名申込による申請は受付いたしかねますのでご注意ください。 また、”供給地点特定番号”は情報の機密上、当社からお伝えすることはできま... 詳細表示
自己託送とは、自己の自家用発電設備を用いて発電し、一般送配電事業者(当社を含む)の送配電ネットワークを介して自己への電気を供給することです。当社では自己託送に係る「自己託送サービス」を提供しており、お客さまは自家用の発電設備をより有効に活用することが可能になります。 経済産業省 資源エネルギー庁「自己託送に... 詳細表示
当社が提供する発電量調整供給の接続検討においては、当社電力系統への発電設備の接続にあたり、系統連系技術要件に対する適否および必要となる供給設備等について、原則3か月以内(発電機容量が500kW未満の場合は2か月以内)の回答期間をいただいています。また特別な事情等により3か月を超える場合には、予めその旨をお知らせし... 詳細表示
41件中 11 - 20 件を表示